「 早生まれ 」一覧
強くて優しい長女を見た 母ちゃん、感動です…
またしても体調悪化、この前は貧血でぶっ倒れていたしーままりんです。とほほ。 もう更年期入ったな、こりゃ。 40代に入るママたちは、ぜひと...
ついに大好きなお友達にも 自分の意見を言えるようになってきた 長女の心理面での成長
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? しーままりん家は、普段と変わらない生活です~。 どこにもお出かけせず、毎日子供たちは...
この子は本当に出来ない子なのか 早生まれ4年生と遅生まれ3年生
寺子屋に2月生まれの小学4年生Aくんと、4月生まれの小学3年生Bさんがいます。 この2人、それぞれに勉強で大変な面はあるのですが、...
積極性…積極性…積極性?わーお! 小1長女の3学期の通知表
1年生3学期の通知表をいただいてきました。 4月には2年生。早いものです。 とにかく小学校に入学してからが心配だった長女。 関連記...
なわとびカードを見て ママ友の前で大泣きした2年前を思い出す…
もう長女の小学1年生としての1年間が終わろうとしています。 早いな~!!!!! 学校の宿題をちゃんとやっていけるのか、授業をちゃんと聞け...
今や大縄の練習は必須? なわとびに見る成長の記録
今の小学校って、大縄が必須なんでしょうかね。 イベントとして休日に大会があったり、1ヶ月くらいかけてクラス別で回数を競ったり。 大縄...
私が長女にわざとスマホでゲームをさせた訳 そして結果
先日書いた記事「語彙力不足の子供に悩む人へ 「本当の語彙力」がグングン伸びる本」に、紹介した本の著者である福嶋先生からコメントがっ! すっ...
小学校入学に間に合って良かった 学研の宿題に2時間の日々
昨日の記事の続きです。(上から下へ、新→旧となっています。) 関連記事:1年前 長女は知恵の分野で2学年さかのぼりが必要だった ...
1年前 長女は知恵の分野で2学年さかのぼりが必要だった
昨日の記事の続きです。 関連記事:1年前 「公文は無理ですね」と言われた長女 関連記事:小1長女 学校では問題なし 関連記事:...