「 国語 」一覧
スタディサプリ様様! 我が家では中学受験塾の春期講習の予習に大活躍!
中学受験塾の春期講習を甘く見ていたわけではなく、私のすっとぼけで講習5日前に絶望的な状況だと気付くというとんでもない事態に…ということは昨日...
ふくしま式「本当の聞く力」が身につく問題集≪小学生版≫ が2/16発売!
福嶋隆史先生の新刊が出ます! 今度は聞く力に焦点を当てた問題集。 CDと音声ダウンロードもついているそうですよ。 私はすぐに予約しちゃ...
国語が大嫌いな年長長男 ドリルよ さようなら!
長男には読み聞かせを全然してこなかった私。 会話力があったので、どうにかなるでしょうと思っていたのですが、ここへきて語彙力不足と、文字から...
福嶋隆史先生の本「国語って、子どもにどう教えたらいいの?」が出ましたよ
書きたいことがてんこ盛りなんですが、まだうまく日常のペースがつかめていないので、お知らせしたいことだけ。 ふくしま式でたくさん書籍を出...
ふくしま式の福嶋隆史先生のサイトで 国語を教える際のお悩み募集中
ふくしま式でおなじみの福嶋隆史先生のサイトでこんな記事が出ていました。 ★ 横浜国語研究所サイト内記事 「お悩み募集」 著書...
やっとやっとの発売です! 4/28「はじめての論理国語 小4レベル」
ああ…待ちくたびれました。 私がAmazonで予約注文したのが、去年の5/10。 寺子屋の生徒(私の方の事情により、現在中3・小6・小5...
自主学習に取り入れることに決定! 「ふくしま式『本当の国語力』が身につく問題集 小学生版ベーシック」
2/16に福嶋隆史先生の「ふくしま式『本当の国語力』が身につく問題集 小学生版ベーシック」が発売になりました~! ちゃんと発売日に届いてう...
小学生版ベーシックが出ます! 「ふくしま式『本当の国語力』が身につく問題集」の低学年向け
ふくしま国語塾の福嶋隆史先生が、低学年向けとしてふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集を出されます。 2/16発売予定とのこと。 ...
備忘録として 国語も絵で考えるってありよね 「国語が得意科目になる『お絵かき』トレーニング」
というか、私は物語に関しては、映像で考えてしまうのだけど。 関連記事:ちょっとした疑問 本を読む時、頭の中で何が起こっている? こん...
国語の文法をおろそかにすると 中学英語がわからなくなってしまうかも
えーと。またしても中学生の指導で感じたことなんですが、なかなかに衝撃的だったので。 中2のAちゃん、Bちゃんを指導していてのことです。 ...
中3でオール5の子に国語を教えました そこで気づいたこととは…
夏休み中、以前講師としてお世話になっていた塾へ、助っ人しに行ってきました! そこでは、理系のスペシャリストの先生がいらして、小さい...
出口汪先生の新刊8月に発売 一方で「はじめての論理国語 小4レベル」の発売が9月に延びてる…
はじめての論理国語 考える力を伸ばすトレーニング posted with ヨメレバ 出口汪 水王舎 2016-0...
国語の読解力をつけるのに役立ちそうな解説付き問題集 中学受験しない高学年・中学生にも
受験国語の読解テクニック 親ナビつき (シグマベスト) posted with ヨメレバ 竹中秀幸 文英堂 20...
あら?縮刷版が出たのかしら? と思ったら…本屋の店頭で無料ですよ♪
以前、こちらの記事で取り上げた本の縮刷版が出ました!…というのはウソで。 近所の書店の平置きスペースの、もともとの本の隣に、同じ表...
ちょっとした疑問 本を読む時、頭の中で何が起こっている?
今日2つ目の記事をアップ~♪ 今日の別記事:日能研から資料請求の後にも案内が これが結構ありがたかったりします 素朴な疑問なんですけ...