昆活しようぜ! 昆虫展に行ってきました @国立科学博物館
香川照之さんのめっちゃ嬉しそうなドヤ顔と「昆活しようぜ!」のインパクトが大きい、国立科学博物館の特別展「昆虫」に行ってきましたよ~♪...
うっそでしょ? あと1ヶ月弱で算数検定10級受けるとな!
長男は年長の時に算数検定の11級を受けて合格しました。 ≪過去記事≫ ・年長の長男が算数検定を受けました で、ごほうび付きだったも...
タブレットで算数 RISU算数をお試ししてみました その2
タブレットで算数 RISU算数をお試ししてみました その1の続きです。 (記事の終わりにこの記事をご覧いただいた方向けの人数限定!RISU...
タブレットで算数 RISU算数をお試ししてみました その1
RISU算数ってご存知でしょうか。 実は、今、お試しで使っているので、ご紹介させてください。(記事の終わりにこの記事をご覧いただいた方向け...
ゲーム大好き長男に異変? 昔ながらのおもちゃに激ハマリ中!
小1長男はゲーム大好きです。 DSは持っていますが、今はタブレットで無料ゲームを楽しんでいますね~。 パパと同じゲームをああでもないこう...
四谷大塚から書店で買える計算ドリルが出た 「一歩先を行くリーダードリル」の<算数>計算
教えていただいて知ったのですが、四谷大塚出版から一般書店等で購入できる、計算ドリルが出たんですね~! その名は「一歩先を行くリーダードリル...
中学受験塾の春期講習を受けてわかったこと ≪小4長女≫
あっという間にゴールデンウィークになってしまいました! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は家でのんびりまったりと過ごしています...
たった5日の準備で 中学受験塾の春期講習へ 結果はいかに ≪小4長女≫
長女の中学受験塾の春期講習チャレンジの記事です。 早く書かないとゴールデンウィークになってしまいますね(^-^; たった5日の準備だった...
スタディサプリ様様! 我が家では中学受験塾の春期講習の予習に大活躍!
中学受験塾の春期講習を甘く見ていたわけではなく、私のすっとぼけで講習5日前に絶望的な状況だと気付くというとんでもない事態に…ということは昨日...
中学受験塾の春期講習 5日前から大わらわ ≪長女小4≫
春休みが終わりましたね。 入学式、入園式もほぼ終わりましたでしょうか。 入学・進級、おめでとうございます! 我が家の長女は小4に、...
中学受験の超入門書 「いちばん得する中学受験」
長女は中学受験しないとはいえ、長男はまだどうするかわからないな~と思っているしーままりんです。 自分は中学受験してよかったと思っていますが...
まさかまさかの…中学受験塾 長女は春期講習へ
塾に行きたいと長女が言っているという話や、塾にちょっと通ってみたけれど宿題の形式が合わなくて通わなかった話を以前書きました。 ≪関連記事≫...
「楽しい!もっとやりたい!」 小1の計算にもどったからこその長女の言葉
長女の朝学習、昨日の朝はできませんでした~。早々とお恥ずかしい話ですが。 朝に弱いのと食べるのが遅いのが理由です…(^-^; でも、この...